技能データ  Update:2004/01/27


上位技能 一般技能 下位技能 TOPへ
【上位技能】
修得条件は不確定or推測なので注意。効果は専用フォームからの一部抜粋です。詳しい効果はそれぞれの専用フォームを参照してください。
技能名 修得条件 修得による効果
適応 「人間」専用 技能LVが高くなるほど、悪影響のある状態異常に対する耐性が強くなります。
精霊召喚 精霊知識LV10
伝承知識LV10
精霊を召喚する技能です。
技能LVが高くなると、召喚技を修得したり、一部の戦闘能力が強化されたりします。
禁魔術 黒魔術LV25 HPかSPが10%以下の時に、一度だけSP消費無しに特殊な魔法攻撃を行なうことができる技能です。
それぞれの魔法攻撃には、それ相応の技能LVが必要となります。
煩悩満載 「煩悩」の使用 煩悩が炸裂する技能です。戦闘開始時に煩悩(ぼんの〜)が発生します。
また、煩悩を他のキャラクターに飛ばすことができます。
煩悩を飛ばすと、自分の「煩悩満載」LVが減少し、その分だけ対象キャラクターの「煩悩満載」LVが上昇します。
再形成 造られしもの」専用 戦闘中に倒れた場合に、一定確率で戦闘離脱を回避し、戦線に復帰することができます。
また戦闘中、行動ごとに若干HP・SPの回復が発生します。
神剣 剣LV25 武器に特殊な効果を追加する技能です。
それぞれの効果には、それ相応の技能LVが必要となります。
効果装着 効果付加LV8
動物知識LV8
動物に対して特殊効果付加ができる技能です。
技能LVは効果装着の成功条件となります。
付加に成功した場合、使用したアイテムは消えてしまいますが、失敗した場合は消えません。
蜂気分 蜂っぽい気分になる技能です。
技能LVが高くなると、技を修得したり、一部の戦闘能力が強化されたりします。
能力指導 指導LV9
動物知識LV11
ギフトを消費して、ペットの能力LV(技の強さ・使用頻度に影響)を上昇させる技能です。
「能力指導のLV」が「上昇前の能力LV以上」でなければなりません。
保存料理 料理LV12 種類「食料」というアイテムを作製できる技能です。
また食料の「強さ」は、毎日少しずつ減少していきます。
技能LVが高くなるほど、食料を無駄なく保存食料化することができます。
浮遊 「フェアリー」専用 地形「川」に進入できるようになる技能です。
また、技能LVが高いほど武器攻撃の回避率が上昇します(ペットは除く)。
幻獣召喚 幻術LV12
動物知識LV12
幻獣を召喚する技能です。
技能LVが高くなると、技を修得したり、一部の戦闘能力が強化されたりします。
怨霊降臨 呪術LV12
霊学LV12
怨霊を使役する技能です。戦闘に様々な効果を及ぼします。
また、強力な怨霊を従えるためには相応の技能LVが必要となります。
作製 「ドワーフ」専用 武器・防具・装飾作製のいずれかを行なえるSAが追加される技能です(最大3つ)。
この技能のLVは作製時に武器・防具・装飾作製技能のLVの代わりにもなれます。
呪歌 呪術LV12
歌唱LV8
特殊な効果を持った歌を歌う技能です。
技能LVが高くなると、技を修得したり、一部の戦闘能力が強化されたりします。
伝説剣 剣LV12 剣に様々な効果が付加される技能です。
技能LVが高くなるにつれ多くの効果が付加されるようになります。
森の民 「エルフ」専用 技能LVが高くなるほど、地形「森林」内での様々な行動が強化されます。
また、死に近い状態での悪影響が若干緩和されます。
魔弾作製 攻魔作製LV8
薬品調合LV7
化学LV8
種類「魔弾」というアイテムを作製できる技能です。
種類「魔弾」は、装飾に分類されるので「木材」「鉱物」「他」で作製でき、装飾に装備できます。
ただし、魔法に対する防御力ではなく、魔法攻撃力が上昇します。
技能LVが高くなるほど、作製する魔弾の強さが大きくなります。
銃器作製 武具作製LV9
薬品調合LV7
化学LV6
種類「銃器」というアイテムを作製できる技能です。
技能LVが高くなるほど、作製する銃器の強さが大きくなります。
種類「銃器」は、武器に分類され、右手・左手に装備できます。
弓矢LV5
銃器作成LV3
銃を用いた技を修得する技能です。
銃の扱いにも関わり、LVが高いほど銃の本来の性能を発揮できます。
結界 「守護の魂」の使用 仲間全員を支援する結界を張る技能です。
仲間の戦闘中の能力値を上昇させることが出来ます。
「結界」修得者自身の、その「上昇させる能力値」が高いほど、上昇量が増加します。
具現描画 幻術LV10
絵画LV15
絵に描いたものを具現化する技能です。
戦闘開始時に、思い描いたものを具現化し、戦闘に参加させます。
技能LVが高くなるほど、また自分の能力値が高いほど、具現化したものの戦闘力が高くなります。
伝説魔法 味方全員に様々な効果を及ぼす技能です。
それぞれの効果には、それ相応の技能LVが必要となります。
また、技能LVが高くなるとそれらの効果が強化されます。
霊矢 吹き矢LV25 吹き矢に霊的な力を加えて無理矢理状態異常を通す技能です。
武器攻撃に様々な状態異常が追加でき、またその状態異常が抵抗されにくくなります。
またそれぞれの状態異常には、それ相応の技能LVが必要となります。
疾走 「ウィンドミル」専用 移動を行なえるSAが追加される技能です(最大3つ)。
また、技能LVが高いほど被人狩り時の逃亡成功率が上昇します。
封弓 弓矢LV25 弓による攻撃に様々な効果を追加する技能です。
「弓」「封弓」の技能LVが高いほど、最大SP・状態異常耐性が上昇します。
装備強化 効果付加LV10
物質合成LV10
材料(木材・鉱物・他)を消費して、装備品の強さを上昇させることができる技能です。
技能LVが高くなるほど、上昇量が大きくなります。材料の強さが高いほど、上昇量が大きくなります。装備品の強さが低いほど、上昇量が大きくなります。
楽器作製 装飾作製LV10
楽器LV10
種類「楽器」というアイテムを作製できる技能です。
種類「楽器」は、装飾に分類されるので「木材」「鉱物」「他」で作製でき、装飾に装備できます。
魔法攻撃に対する防御力が上昇します。また楽器を持っていると、技名に「バラッド」「歌」「ソング」「サウンド」が含まれている技のダメージが上昇します。
暗殺術 忍びLV8
追跡LV7
心理学LV6
暗殺しそうな技能です。
技能LVが高くなると、技を修得したり、一部の戦闘能力が強化されたりします。
剛拳 格闘LV25 不思議パワーで身体を強化する技能です。
「格闘」「剛拳」の技能LVが高いほど、攻撃力・防御力・行動速度が上昇します。
魔導流術 剣LV20
黒魔術LV10
魔力を武器攻撃に伝え攻撃する技能です。
魔導流術によって覚える技による攻撃には、回避判定と抵抗判定の両方が発生し、威力には魔力と体格の両方が関わります。
儀式 呪術LV25 第1行動時に「儀式」という高出力の技を放つ技能です。
SP消費が高い代わりに威力も高く設定されています。
それぞれの儀式には、それ相応の技能LVが必要となります。
儀式の使用を設定すると、自分の「非接触攻撃」が全く発生しなくなります。
豪斧 斧LV25 斧による攻撃に様々な効果を追加する技能です。
「斧」「豪斧」の技能LVが高いほど、攻撃力・クリティカル率・最大HPが上昇します。
轟鞭 鞭LV25 鞭による攻撃に様々な効果を追加する技能です。
「鞭」「轟鞭」の技能LVが高いほど、命中・最大SPが上昇します。
瞬槍 槍LV25 槍を高速に操る技能です。
「槍」「瞬槍」の技能LVが高いほど、行動速度・クリティカル率が上昇したり、第1行動が早くまわってくるようになったりします。
至上芸術 美学LV7
彫刻LV7
絵画LV7
芸術の極みです、芸術で敵を粉砕します。
技能LVが高くなると、技を修得したり、一部の戦闘能力が強化されたりします。
操影術 自身の影に生体エネルギーを与えることによって影に実体を持たせて、攻撃を行なわせる技能です。自身のHP・SPを影に分け与え、戦闘に参加させます。
分け与えるHP・SP量が大きいほど、また技能LVが高いほど、影が強化されます。
動像作製 種類「動像」というアイテムを作製できる技能です。
戦闘時にその動像(アイテム名が名前になります)がNPCとして前列に加わります。
「強さ」が高いほど強めの動像となります。
精確遠投 軽業LV10
投擲LV15
アイテムを遠くに正確に投げ飛ばす技能です。遺跡内外間では渡すことはできません。
技能LV分だけ離れているキャラクターに対してアイテムを渡すことができます。
瞬間探索 探索LV12
追跡LV8
忍びLV4
高速で材料探索を行なう技能です。
「決闘」以外のあらゆる戦闘の戦闘勝利時に材料探索を行なうことができます。
通常の材料探索の判定に加えて「瞬間探索」LVによる修正が入るので、通常の材料探索より質の良い材料が手に入りやすくなっています。
夢現魔術 特定のキャラクターのコピーを出現させる技能です。
修得後に一度でもメッセージを送ったことがあれば、以後そのキャラクターを何度でも夢現魔術の対象にすることができます。
出現させるキャラクターの元の強さに応じて、自分のSPが減少します。
夢想 幻術LV25 夢のような幻術を行使する技能です。
これらの幻術には消費SPは無く、またそれぞれの効果にはそれ相応の技能LVが必要となります。
不死鳥 不死鳥のごとく蘇る技能です。
戦闘中に倒れそうになった際に蘇ることができます。
技能LVが高くなると、蘇る回数が増加したり、蘇った際の状態が良くなります。
毒塗り 短剣LV25 武器に毒を塗って攻撃する技能です。
武器攻撃に様々な効果が追加できます。
またそれぞれの毒には、それ相応の技能LVが必要となります。
舞槌 槌LV25 華麗に槌を振り回す技能です。
「槌」「舞槌」の技能LVが高いほど、命中・回避・行動速度が上昇します。
浮遊仲間 自分と同じエリアにいる特定のキャラクターに、1日だけ上位技能「浮遊」を与える技能です。
「浮遊」を与えるには、キャラクター1人につきギフトを500÷「浮遊仲間」LV消費する必要があります。
植物覚醒 植物知識LV12
精霊知識LV10
様々な植物の隠された力を引き出す技能です。
技能LVが高くなると、技を修得したり、一部の戦闘能力が強化されたりします。
聖石作製 攻魔作製
回魔作製
種類「聖石」というアイテムを作製できる技能です。
種類「聖石」は右手・左手に装備できますが、「鉱物」でしか作製できません。
聖石は、攻撃魔石と回復魔石の両方の特性を持っています。
ただし、技の必須装備の条件としては認められません。
忍術 忍び?LV8?
追跡?LV8?
伝承知識?LV8?
ニンジャ的な技能です。
技能LVが高くなると、技を修得したり、一部の戦闘能力が強化されたりします。
また、この技能は「忍び」「追跡」の両技能と同様の効果を持ちます。
狙撃手 弓矢
追跡LV8
攻撃対象を偏らせる技能です。
技能LVが高いほど攻撃対象がその設定に基づいて偏ります。
技能LVが高くなると、非接触攻撃回数が増加したり、技を修得したり、一部の戦闘能力が強化されたりします。またそれぞれの設定には、それ相応の技能LVが必要となります。
神聖魔術 白魔術LV25 神の力のようなもので様々な術を行使する技能です。
「白魔術」「神聖魔術」の技能LVが高いほど、防御力・魔力・幸運が上昇します。
片翼神裁 自らが神の力を覚醒させ、制裁を下す技能です。
技能LVが高くなるにつれ様々な効果が発生するようになります。
散華 華々しく散る技能です。
戦闘中に倒れた際に、ギフトを全て消費することで敵全体にダメージを与えることが出来ます。
技能LVが高いほど、所持ギフトが多いほど、敵の数が少ないほど、ダメージ量が増加します。
またこの効果が発生して戦闘で敗北した場合、通常より多めに死へと近づきます。
式神使役 動物使役? 自身の能力にペットの能力を上乗せし、自身が取得している技を改名して放つことができる技能です。
技能LVが高くなるほどペットの能力を多く上乗せできるようになります。
模倣 特定のキャラクターを真似る技能です。
戦闘中、指定したキャラクターの様々な部分を真似ることができます。
修得後に一度でもメッセージを送ったことがあれば、以後そのキャラクターを何度でも模倣の対象にすることができます。
技能LVが高くなるほど真似による影響が大きくなり、また、真似る部分も増えていきます。
追尾撃破 追跡
忍び
心理学
自分と同じエリアにいる特定のキャラクターに、1対1の戦闘を仕掛ける技能です。
自分の「追尾撃破」「追跡」「忍び」の技能LVが高いほど、仕掛ける対象キャラの「忍び」の技能LVが低いほど、戦闘を仕掛けられる確率は高くなります。恩恵「隠密」による影響は全くありません。
生存日数が自分より10以上下回るキャラクターは対象にできません。
魔杖 杖LV25 杖による攻撃に様々な効果を追加する技能です。
「杖」「魔杖」の技能LVが高いほど、命中・最大SPが上昇します。